振替払出証書の書き方。印鑑はシャチハタでもいいの?

haraidasi_kakikata 振替払出証書
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

振替払出証書には、表面と裏面に記入する欄があります。

記入内容は、実際に振替払出証書を窓口で換金する人によって変わります。

それは、名義人本人(本人)か、家族などの別の人(代理人)かによって違いますので気を付けてくださいね。

ここでは、振替払出証書の書き方を、本人と代理人のそれぞれの場合に分けて説明します。

ちなみに、振替払出証書は【ふりかえ はらいだし しょうしょ】と読みます。

スポンサーリンク

▼関連記事▼
印鑑とシャチハタの違いって何?実印や銀行印に使える?
振替払出証書の換金方法。土日は換金できる?

振替払出証書の書き方。本人が換金する場合

振替払出証書を本人が換金する場合は、表面だけ記入すれば良いです。

振替払出証書の左下に「上記の金額を受け取りました」という箇所に「おところ」と「おなまえ」を記載する箇所があります。

この欄に、本人の住所と氏名を書いて捺印するだけです。

記入は、本人が記入してください。

これで記入は終了です。

振替払出証書の書き方。代理人が換金する場合

振替払出証書を代理人が換金する場合は、表面と裏面の記入が必要です。

最初に振替払出証書の表面ですが、記入するのは窓口で換金をする人の住所と氏名です。

つまり、振替払出証書の表面は代理人の住所と氏名を記入してください。

印鑑も代理人の印鑑です。

ここの記入を間違える人が結構多いそうです。

次に振替払出証書の裏面には、「代理人」と「委任者」を記載する欄があります。

「代理人」欄には、代理人の氏名を記入してください。

「委任者」欄には、名義人本人の住所と氏名を記載して捺印してください。

記入は自筆で、表面は代理人が記入、裏面は名義人本人が記入するようにしてください。

これで記入は終了です。

振替払出証書の印鑑はシャチハタでいいの?

振替払出証書に押印する印鑑はシャチハタでも問題ないです。

ただし、窓口で印鑑を使う場合、係の人によっては、シャチハタではダメと注意される可能性が有ります。

出来れば、シャチハタでない印鑑を使った方が良いです。

振替払出証書の窓口での換金に必要なもの

振替払出証書の換金当日、窓口に持っていくものは、

  • 振替払出証書
  • 身分証明書
  • 印鑑

です。

身分証明は、運転免許証や保険証など公的機関が発行している証書です。

印鑑は、振替払出証書に記載ミスがあった場合など、訂正するときに使用しますので念のため持っていきましょう。

振替払出証書の書き方 まとめ

振替払出証書の書き方は、名義人本人か代理人かで記入する内容が違います。

代理人に依頼する場合は、結構間違える人がいるので気を付けてください。

「表面は、窓口に行く人の名前と住所を記入する」と覚えておけばいいです。

▼関連記事▼
印鑑とシャチハタの違いは何?実印や銀行印に使える?
振替払出証書の換金方法。土日は換金できる?

スポンサーリンク

コメント